2024.11.18
「よくある質問」まとめました!
「よくある質問」をまとめてご紹介!
福山・府中の就労移行支援/就労継続支援B型事業所「キラリワークス」です。
このページでは、キラリワークスによくくるお問い合わせをまとめてご紹介します。
どんな人が利用できますか?(対象者)
障がいや年齢、体調などを理由に一般企業で働くことが困難な方を支援する「就労継続支援B型」をお考えの方と、社会的なスキルアップなどを学びながら一般企業に就職を望む方を支援する「就労移行支援」をお考えの方が対象となります。
障がい者手帳がないと利用できませんか?
障がい者手帳をお持ちのない方でも、医師の診断書や通院記録等があれば利用いただける場合もございます。利用するには、お住まいの市町村へ、福祉サービスを受けるための「受給者証」が必要になります。
お給料はもらえるのですか?
「就労継続支援B型」は、「お給料」ではなく「工賃」がもらえます。「工賃」は、行った仕事の分だけもらえるものなので、働いた時間や作業量で計算されます。
「就労移行支援」は、お給料はありません。「働く場」ではなく、「訓練を受ける場」であるからです。
★キラリワークスの工賃★
好きなことから選んでも工賃に反映するオリジナルの工賃規定を考案し導入しています。まずA、次にB、その次はC、という段階的ではなく、Aの次は D、その次はBといった、ひとりひとりの特性を尊重し、できること、やりたいことの力を伸ばすことを大切しています。
送迎サービスはありますか?
就労先から片道約30分以内のエリアであれば、送迎サービスを利用できます。
*****************
就労先①
名称:久遠チョコレート福山
住所:広島県福山市駅家町江良266−1
*****************
就労先②
名称:紙漉き作業所
住所:広島県福山市駅家町江良154-1
*****************
就労先③
名称:府中ふれあいホームうかい
住所:広島県府中市鵜飼町681番地1
*****************
就労先④
会社名:株式会社府中家具給食
住所:広島県府中市元町100-1